サイトメニュー

最高の環境で、最高の働きを

Installation purpose

民営福祉作業所としての実績を基に、法内施設としてサービスのさらなる充実・整備を図り、利用者の自立、自己管理、 社会参加のための支援を行う。

基本方針
Basic policy

社会支援

社会の一員として、働くことに誇りを持って生活するための支援を行う

生活支援

利用者が日々充実した生活を送れるように支援する

家族支援

家庭との連携による本人支援、及び家族支援に努める

交流促進

地域との交流を大切にし、障害者理解の促進に努める。

事業内容

About Recruitment

作業支援
Work description

清掃受託

官公需・区立公園清掃

自主生産
  • フラワーボンボンの制作・販売
  • ステンシル製品の制作・販売
受託加工

箱折り・チラシ折り・ホッチキス止め・各種組み立て・封入・ポスティング作業等

生活指導
Life guidance

指導
挨拶・言葉遣い

対人関係がよくできるように、気持ちの良いあいさつ、返事、ことばづかいをする

指導
メンタルの安定

情緒の安定をはかる

指導
自立支援

日常生活に必要な事柄、調理補助などをとおして、社会人としての身辺自立を目指す

年間行事

Event

Event
季節の行事

日帰りバスレクリエーション・宿泊訓練旅行・新年会・納会 等

Event
定期的な行事

誕生会・家族会(毎月)・利用者会(毎週)

Event
健康行事

スポーツの集い・観劇・障害者スポーツ大会

Event
公共行事

区・親の会・東京都知的障害者育成会等の行事に参加

利用者の募集等について

About Recruitment

世田谷区保健福祉部障害者福祉地域生活課または世田谷区の各総合支所(世田谷・北沢・玉川・砧・烏山)の各保健福祉課にご相談ください。

見学・ボランティアは随時受けつけておりますのでお気軽にお問い合わせください。

作業所概要

Map

作業所情報
会社名用賀福祉作業所
所在地〒158-0097
世田谷区用賀4-7-1
設立昭和63年3月1日
電話番号03-3708-5061
FAX03-5708-5062
代表者下國 君子
事業内容就労継続支援(B型)事業

近くにOKストアーと城南信用金庫の事務所があります